令和6年度 学校ニュース

4年 みかもクリーンセンター見学

10月4日(金)4年生は社会科校外学習でみかもクリーンセンターに見学に行きました。クリーンセンター内の様々な施設を見学させていただき、子ども達は目を輝かせながら、大きなクレーンがごみをつかんで作業している様子を見たり、職員の方の説明を集中してよく聞いて大切なことをメモしていたりしていました。

子どもたちはこの社会科校外学習を通し、ごみの分別やリサイクルの大切さを学ぶことができました。これからの学習にさらに生かしていきたいと思います。

みかもクリーンセンターの職員の皆様、お忙しいところ大変お世話になりました。

6年生社会科出前授業

 6年生が、3,4校時に体育館で、社会科の出前授業を受けました。

 県立博物館の職員の方が2名来校してくださり、「平安と鎌倉時代のくらし」というテーマで、お話をしてくださいました。

 また、本物の「十二単」や「大鎧」、「当世具足」、「刀」、「火縄銃」、「弓矢」などを展示してくださったり、一人一人に十二単と具足を着せてくださったりしました。

 「百聞は一見に如かず」と言われますが、児童は、興味津々の様子で、活動をしていました。

   

  

自立活動(あおば学級・わかば学級)

 4校時に、あおば学級とわかば学級合同で、自立活動を行いました。

 めあては、「ハロウィンのかざりをつくろう」と「ミニケーキをつくろう」でした。

 みんなで協力しながらかわいいハロウィンのかざりを作った後、簡単なミニケーキを焼きました。

 児童は大喜びで、教師と一緒にたくさん焼いていました。

   

   

 

チャレンジタイム

 気候も少しずつ秋めいてきて、10月1日(火)より、2時間目休み後の3分間走「チャレンジタイム」が再開されました。

 放送に合わせて、児童は、準備運動の後、各自のペースで校庭を走りました。

 11月20日(水)には、校内持久走記録会も予定されています。自分の目標を決めて、これからもこつこつと体力づくりに励んでほしいと思います。

   

 

避難訓練(地震・火災)

 3校時に、避難訓練を実施しました。今回は、大きな地震の後、理科室から出火したという想定の下、行いました。

 児童は、放送を聞いて、迅速に校庭南側に避難することができました。

 避難後、事前の計画では、佐野消防署員の協力を得て、消防車の放水の様子を見学させていただいたり、消火器を使った訓練を実施したりする予定でしたが、避難訓練開始5分前に、緊急出動要請がかかったとのことで、消防隊員の方々は急いで消防車に乗り込み、サイレンを鳴らして出動されていきました。

 児童は、「危機はいつ起こるかわからないが、いついかなるときでも、自分の命を守る行動を最優先すること。」というお話を校長先生から聞きました。その後、教室に戻り、訓練の反省をしました。

 本番があってはなりませんが、万が一のとき、訓練が生かされることを願っています。